こたつ虫

こたつ虫

もう何度模様替えしたことか…
これでもかってくらいレイアウト変えたけど多分…これが最終形態だと思います!笑


そう、ついに引っ越し7年目にしてコタツを出しました!

えーん!出したくなかったァァァァ!!笑


コタツの存在を知っていたひそこちゃん。
以前からコタツ出して欲しいって言われてたけど無視してました笑

そしてついにお友達の家でコタツ初体験。
よりいっそコタツへの愛が深まりコタツ欲炸裂……


いらんもん捨てて、ちゃんと片付けてコタツ出せる場所あるかやってみよか…!と重たすぎる腰を上げた結果……



コタツスペースできてしまった^o^笑


コタツ設置してからずーっとコタツムリ。
コタツ虫^o^


餅郎は入ろうともしないけど、ひそこちゃんはずーーーっとコタツ。

ひ「家が一気に好きな場所になった」


それはそれはなにより笑
よかったね笑



あ「とりあえずコタツの上で飲食禁止!」

旦「ぇぇぇぇえええ!!!!」

旦那さんが一番ショックがってた笑
ポロポロ落とすやつが一番ショック受けるなんて!
大好きと一緒に晩御飯が一番食欲湧くよね

大好きと一緒に晩御飯が一番食欲湧くよね

今日は一番大好きなNちゃんと久々の晩御飯^o^
お風呂も一緒に入りたいーーてなったけど、それはまた今度(´∀`=)

一緒に保育園迎えに行って、ちょっと遊んで、ほんでご飯食べて……

幸せな日常やな^o^


ちな、上の子たちは大人メニューです笑
ステーキとライスを普通にたいらげます。
子供メニュー卒業!金かかるけど、美味しいもんなー、しゃあない!

もりもり食べて、大きくなれYO^o^

ドリンクバーそれぞれが勝手に行ってくれるのがほんまありがたい笑
人知れずミックスもするからどこで覚えたんや!的な笑

友達と一緒、楽しいねぇ。
リフォームに向けて

リフォームに向けて

今後リフォームするにあたって改善したいとこ。



•玄関からキッチンに抜けられる道
•洗濯の部屋にウォークインクローゼットつけてハンガー収納できるように
•広いリビング
•私の部屋
•子供部屋以外は1階で事足りるように。寝室も1階




憧れるわーー^o^

写真は今の洗濯風景笑
こうなると、誰もお風呂に入れません笑
便秘レベル 強

便秘レベル 強

ばあちゃんのいろいろが終わって日常ですが、餅郎にとっては辛い日常です。。




便秘^o^




保育園でも出ず。
帰ってきてからおしりが痛いそうでこの体勢で30分ですよ……
寒いよぉぉぉ。


ひそこちゃんは一輪車乗って楽しんでくれててよかった……




便秘ってほんと見てる方も辛いね。
実家が実家じゃなくなる日

実家が実家じゃなくなる日

実家が実家じゃなくなる日って、嫁に出て行った日…じゃないよね。

親がいたら帰るわけやし、子供がいたらなおさら会いに帰るし。



でもその親がいなくなったときって…
いつなんのために実家帰るの…?


寂しくなったとき?
でもその実家にはすでに兄弟ファミリーやらが住んでたら帰りにくいわな。

帰ってなにすんねんってなるし。



こんなふうに私のママンが、実家が実家じゃなくなる日がきました。
49日があるので、回忌ごとに帰れるけど、それらが本当に終わったらもう帰る理由がないよね。




はぁぁ。
さみしぃぃぃ。


なんか…
世代交代していくのも致し方ないんやけど、普通に踏み入れていた場所に入り込めなくなる悲しみってすごい大きいな。


私の実家が、実家じゃなくなる日はすでにもうき始めているけどさ…笑
まぁ笑い事じゃないけど、めちゃくちゃやな、もー!!!



祖父母の代が終わると今度は親の代。
親の代になって、1人ずついなくなっていくなんて正気が保たれるんかな。



なんか生きていかなあかんし、生きるんやけど
やっぱ死について考えるとほんま一気に落ち込む……。




写真はハトコズ。ほんの一部。
はとこは多い。いとこはいない。これもまたサミシヽ(;▽;)ノ
3人目……なぁぁぁぁ

3人目……なぁぁぁぁ

旦那さんの休みが日曜祝日となり……


3人目いけんちゃうん!てなったけど、旦那さんに相談したら


旦「今後のお金が心配すぎて無理だよぉぉぉ」


とのことだったので、我が家は経済面で3人目は断念となりました…ヽ(;▽;)ノ


全部国のせい。
子供が欲しくても経済面が不安でふみこめない。
全部国のせい……(;_;)


私の本業➕副業で収入は上がってるけど、旦那さんの収入は上がってないのでそれが心配らしい。
うーん…いけるんやけどなぁ……。

でもこういうのって、どっちかが乗り気じゃないと絶対あかんからな。

無理強いはしないから、あれやけどでも3人目は…諦めます(;_;)かなぴ




写真は今日遊んだお友達。
ひそこちゃんと同じクラス。
はじめて聞く話とかいっぱいあって刺激的だったぁぁ^o^
アイス実は苦手…?

アイス実は苦手…?

今日は午前中は餅郎のお友達とランチして、その後某鳩でバスボム作りにひそこちゃんのお友達と行きましたー^o^あー幸せ


餅郎のお友達は3歳さんなので、癒しでしかないし、ひそこちゃんのお友達は小さい頃から知ってるからこそ笑かせてくれるし笑ってくれるのが最高に良き…!!



そして…
タイトルですが、餅郎んんん???
エリザベスカフェのアイスは大好き。もりもり食べる。なんならおかわり求める。
31のアイス……え、めっちゃ残すやーーーん……どしたどした……めちゃくちゃ高いけど……なに、エリザベスカフェのアイスが……一番ええのん???

でもそーいうわりには、ファミリーアイスのチョコバッキーめっちゃ好きなんよな……

31食べようよ……めちゃくちゃ高いんやから……ヽ(;▽;)ノ


この日はお友達とゲーセンで遊んだ後晩御飯も一緒に食べました。
どこにあるやろ…子供がさわいでも微笑ましいく見守ってくれるご飯屋さん……笑
フードコートも限界やしなぁ…どこか…どこかないか……笑
華金を満喫する

華金を満喫する

華金です。
ひそこフレンズが晩御飯食べに来てくれました^o^

ひそこちゃんにこないだ確認したのよ。

あ「友達が家に来て自分が興味ないゲームずっとしてて…どんな気持ち?」
ひ「べつに!自分は自分でしたいことするからゲームしてやっても全然いいでー!」

とのことだったので、遠慮なく遊びに来ておくれフレンズたち^o^

一緒にいるんやから一緒に遊びーは、子供にとってプレッシャーなんかな…
一緒にいるからできる遊びもあるけど同じ空間にいるだけで満足するタイプもいるわけで。
それがひそこちゃんでした笑

餅郎ははじめてみるゲーム画面に釘付けで。
ずーっと画面みてました。え、ゲーマー候補者…ですか?´д` ;
ええけど、お母さんはスマブラしかお手伝いできまへんで……笑

ARCHIVES