餅郎お迎えに行く時間帯、よく喋るママ友and可愛いおにゃのこフレンズがたくさんいるので帰りがほんとに18時毎日超えますヽ(;▽;)ノ
幸せ…やけど、時間に追われてるヽ(;▽;)ノ
でもこの時間じゃないと出会わないし、時間の余裕のためにって考えると寂しくなる……
はい、わがままボディですよ( ; ; )
4月から保育園の先生に復帰したママ友は、前まで9時に子供預けてたけど、自分の子供2人を別々の園に預けてから職場の園に行くので毎日7時15分に家出てるって。
そして我が子のお迎えは17時半。
くったくたやぁぁぁヽ(;▽;)ノ
あ「その働き方……いつまでできそう?」
ママ友「……もって1年やろな…」
あ「1年か…すごいな、私やったら来週には無理ってなりそう」
生活費のために…やけど、そんな無茶な働き方したら倒れちゃう……
倒れたら……元も子もないよ……
家庭の幸せは、母がご機嫌であればあるほど幸せ度高い。
時間と心に余裕がないと絶対どこかで当たり散らかすよ、私はね。
今の生活スタイルでさえ変えたい私。
こどもの「やりたい」に全力で応えてあげられる母になることを目指して、がんばる…!
写真はすきピでうさぎちゃんの餌やり。
撮影者(私)が檻の中にいるような感じやけど全く檻の中にはいませんからね^o^笑