寝る前の日課になってしまった

寝る前の日課になってしまった





毛布をカラダに巻き巻き笑



ひそこちゃんと違って、寝る時にしっかり布団かぶるタイプの餅郎。
お下がりスリーパーいっさい使うことなく、朝までちゃんと布団かぶって寝てます(ノД`)

こんなしっかり布団かぶってくれてるからね、夜寝る時も暖房はつけないので喉が乾燥することもなく…!

去年の12月は死んでたけど、あれは花粉。゚(゚´Д`゚)゚。笑


なんやかんや電気代は去年よりだいぶ安いヽ(;▽;)ノ
やっぱ夜に暖房かけると高いよね……




今日は私は餅郎と。
ひそこちゃんはお父さんと。
2ペアに分かれて休日過ごして最後はみんなで揃って外食してフィニッシュ!

1人ずつのデート日作るようにしたけど、なんやかんや子たちは「家族みんなで過ごす」ことを大事に思ってくれるようになってきたのでうれぴ(´∀`=)
今日餅郎は「きょー、ねえねはーーー?なぁーーーにぃぃぃーーーー??」めっっちゃしつこかった笑

うんうん、餅郎今日はお母さんとねー^o^
次はお父さんとねー^o^
その次はみんなでねー^o^



最近餅郎の「なぁぁぁーーにぃぃいいーーーー??」が多くてほんま笑ける笑
わかってて聞いてるときがあからさますぎて笑


笑えるわー3歳児笑
5人のママ

5人のママ

今日はひそこちゃんと同じクラスの子、餅郎と同じクラスの子のママ友とわちゃわちゃしました^o^幸


この子、なんと去年に5人目を出産して最後3ヶ月足らずで職場復帰。
赤子はというと、預けれないので一緒に出勤して子守りをその時の職場の人と交代でみてるんやって…ヽ(;▽;)ノはげしい…!


金銭面ももちろんやけど、これだけ動きたい盛りがいたらどんだけ体力あっても足りんで!

聞く話し全てに感心してたらあっという間にグッバイタイム……


子供にほんまにお金がかかるのが中学から…
上の子が今小4やから、それまでに収入あげたくて今頑張ってるそうな。。

やっぱ…
みんないろいろ考えるよなヽ(;▽;)ノ
将来国がどうこうしてくれるなんて期待してても無駄よーー。゚(゚´Д`゚)゚。

ちゃんと考えて行動してるママ友のキラキラ光る横顔みてお菓子ポリポリ食べてました(´∀`=)

ほんで混んだけど子供いてるからあれやけど、異常なくらいはやくお菓子がなくなる笑
けっこうあったよー?笑
ファミリーパックけっこうあったよー^o^笑


時間足りないので、次回会う日決めてグッバイ。゚(゚´Д`゚)゚。
ひそこちゃんはお友達と遊べて大満足、餅郎はクラスメイトのお友達とまだそんなにがっつり遊ぶわけじゃないけど、かーしーてに、いーいーよーでちゃんとできてて安心した笑
ほんっまに貸せへんでな、ほんっまに笑


幸せな日ー^o^
冬スタイル

冬スタイル

餅郎は、全く長ズボンを履きません^o^
ずーっと短パンよ。
雪が降ろうが強風ふこうが、ずーっとね^o^


上は最近お気に入りのお下がりトレーナーになので、上はあったか、下はゲキサムスタイル。

これのおかげ?か、はたまたデトックスが効いているのか?は、わからんけど、マジで風邪知らず。

前回いつ発熱したやろ……
寒さに強くなったのかな、短パンで笑

クラスの先生にも「餅郎くんは、ぜんぜん風邪ひかなくてすごいですねー!」って関心してくださる笑

私もひそこちゃんも土日の予定がちゃんと遂行されるので、ストレスフリー。
ほんとにほんとにありがとう…!
この日記がフラグにならないように……やけど、体調に関してはどうにもできんでな……。゚(゚´Д`゚)゚。

マジで今、奇跡期です…。


ただ……
かといって、完全健康!ってわけでもなく。

極度の便秘なんよな。あいかわらずの。
下剤を毎日飲まないとほんとにやばい^o^
海亀スタイルで丸一日ブルーな気持ちになります。
こうなると、お出かけの時間も押すし、いつ出るかわからんうんち待ちになってしまう…


なにかしら、なにかしらはあるんよな^o^
きっと便秘が治ったら風邪ひくんやろなー…
何かがあるんよな、それを覚悟して生活してるといざなったときに「ほらね」ってなるからダメージは少ない笑


写真は真冬の登園スタイル。
上着も着なければ、腹が出てる笑
帽子もふざけてかぶる、the男子って感じ笑

ほんまおもろいわー、3歳児ーー笑
お気に入りの服しかきませーん

お気に入りの服しかきませーん

忍たま乱太郎にドハマリ中のひそこちゃんのお気に入りスタイルがこれ。

テーマは土井先生。
ほんとは深緑の服がほしい、なぜなら推しは六年生笑

そんなひそこちゃんの真似っこに命かけてる餅郎のお気に入りスタイルがこれ。


やー、2人とも真っ黒ですなぁ……!!!


お母さんもだいたい黒なので、このスタイルでお出かけすると真っ黒や!!笑


シンプルな服がお好みなようであり、ただ流行りの肩出すやつも好き。

夏になったらああいう格好したいとかすでにあるそうで、今から服代がやばそうですな^o^


しかしまぁ、ひそこちゃんも餅郎もほんっまにお気に入りしか着ないので、特に餅郎のサイズ!

ほとんど着ないのでもったなーーーてなってる!!!!もう!!!!

まいっにち同じ、、

めっちゃ服あるのに…もったないよぉぉぉ………


まぁ…でも変な色とかじゃないだけまだだいぶマシヽ(;▽;)ノ笑
その辺は良しとしよう、ありがとう笑
初似顔絵

初似顔絵

餅郎
3歳1ヶ月にしてようやく自分を描けるようになりました!!

紙じゃないから急いでシャッター切る私。慌ただしい夕方だぜ…笑


微笑ましい時期。
このサイズとこの癒しとちっちゃいちんちん期間が続いて欲しい気持ちもあるけど、さっさとイヤイヤ期終わって欲しい気持ちもある…笑


ほんっまにイヤイヤ期すごいわーーーヽ(;▽;)ノ
親子3人の歴史

親子3人の歴史

えっへへ。
実はこの服私が幼少期着てた服(´∀`=)

それをひそこちゃんが2歳児クラスのときに着てて、今は餅郎が着てます(´∀`=)



はぁ……
こういうのを幸せって言うんやな^o^

服残しておいてくれてたママンは感激してる笑


私もできるだけ残したいけど…
なんか誰かに譲ってしまう笑

それにしてもフリマがしたすぎてヽ(;▽;)ノ
もうすぐあったかくなるよーーーフリマしたいよーー
念願のかまくら

念願のかまくら

ひ「雪が降ったら絶対つくりたいのがあるねん




これはかまぼこ!!」



かまくらのことですヽ(;▽;)ノ笑
かまくらと言えず、かまぼこと言ってしまう笑
なぜなのか笑



ほとんどお父さんがつくったかまくら^o^

1人用なので順番ずつ入ってたけど、餅郎はこういうとこ入る勇気がなかなか出ないのよなー。

ひそこちゃんはイケイケどんどんタイプやけど、餅郎はめっちゃ慎重派。
で、大丈夫やと確信得たらイケイケどんどんタイプへ笑
調子ええやつやなぁ〜ヽ(;▽;)ノ


写真はまだ確信得てない餅郎笑
このあと確信得たあとに、イケどんタイプに変身しました^o^
推し活

推し活

忍たま乱太郎の映画を観てドハマリしてるひそこちゃん。
今年のケーキはもちろん推しの立花仙蔵ケーキでした笑

Aなちゃんのお友達のパティシエさんにお願いしてほんとに幸せなケーキになりました。゚(゚´Д`゚)゚。幸!!!!


大興奮。親子共々笑

ARCHIVES