動きまくった日

動きまくった日

あのいとこたちとBBQした次の日…昨日か、、、

同い年のいとこがね、心筋梗塞で救急車で運ばれました。
めちゃくちゃ元気で普通にBBQもしてたのに。
自宅で倒れて運ばれて緊急手術してICUに入って今日一般病棟に移れたそう。
意識もあってLINEも返ってきてほんとに安心した!!



人間ほんまなにがあるかわからなさすぎる!!
2ヶ月前くらいに叔父が亡くなったけど、叔父も2年前くらいにジョギング中に倒れたんやけど、それまで健康で病気もなかった叔父が突然倒れた。

いきなり生活習慣を変えるなんてなかなかできひんし、かといって今の生活のまま続けてていつか倒れることがあるかもしれへんのやったらちょっとずつでも日頃の行いを改善していこ。

まだまだ元気でいなくちゃ。
自分のためにもやけど、やっぱ一番は子供のために!!
私はまだ倒れるわけにも死ぬわけにもいかなさすぎる。

毎日飲んでる水素水。
子供らにも飲ませてるよ。
これだけは毎日続けるよ……!!



写真は餅郎の尿検査してる間のひそこちゃん。
猛暑すぎて観光客いず笑
この後おとうさんとおいしいかき氷食べたらしいんやけど、かき氷と飲み物頼んだって……
いやいやどんな贅沢やねんヽ(;▽;)ノ
てか飲み物水筒持たせてるのにー!!




今日は激しく動いたな。

洗車

いとこお見舞い
(こどもはお見舞いできないので近くの公園)

写真の場所に旦那さんとひそこ餅郎おろして私は餅郎の尿提出

迎えに行って某イオン

帰宅


移動だけですごい距離^o^
どこでもドアいつできるんやろ^o^
初カラオケ

初カラオケ

某ピ の中にある室内遊び場行ってきたけどなんとここにカラオケが!!笑

え!!マジか!!

さっそく歌いました^o^
ひそこちゃんはアイドルやらタケパラやらワルキューレやら歌ってました。
やー、ワルキューレいいね。私も歌えるし^o^

ただ1家族30分だけなので物足りなさすぎるーーー!
今度ガッツリカラオケいこう。
餅郎もどんな色が好き?と、きらきら星一丁前に歌ってたので2人ともカラオケきっと好きでしょう^o^


今日はお墓参りで、その帰りに某ピで、たらふく遊んだ後某ピの横にある温泉に入って帰りました。
これお墓参りの帰りの恒例になりそうやな。
最高すぎた…温泉最高…!

相変わらず餅郎はヤイヤイゆうてたけど、温泉慣れなあかんでーー!
湯船につかるだけでこの世の終わりのように泣くし寝湯に寝転がっただけで地獄行きのように泣くし他の方にだいぶんご迷惑ヽ(;▽;)ノ

そうそう退散したけど、懲りずに連れて行く^o^はよ慣れろーう。

写真は初カラオケ。
タケパラのゲラゲラ歌ってます。餅郎もこの歌好きなので踊ってます^o^
エリザベスカフェ

エリザベスカフェ

今日は小中の同級生Mちゃんとエリザベスカフェへ。

春頃に公園でバッタリ会ってからなんやかんや月一で遊んだらごはん食べたりしてる^o^
あのとき出会えてよかった……!!

私がカフェでまったりしてる間、ひそこちゃんと餅郎はどこかで遊んでました……と思ってたのにずっと家でYouTube観てたらしい。
おやつの時間に合わせてエリザベスカフェ来たらしいけど……え、こないだそれでブチ切れたのになぁ、私……。

小1め。
約束全然守れてねえな。


今日もいっぱいおしゃべりできてよかった^o^
写真は今朝のこと。
スヤスヤ…スヤスヤ^o^ほっこり
アゲイン 遠方札内遊園地

アゲイン 遠方札内遊園地

こないだマントヒヒちゃんと行った室内遊園地が楽しすぎたそうで、今日はお友達のRちゃんと一緒に行きました^o^

こういう室内遊園地って、何回も3人で行ってるけどやっぱお友達と行く方が価値あるわ……だって楽しそうに勝手に遊ぶんやもんヽ(;▽;)ノ!

3人で行くと私もどうしても一緒に遊ばなあかんでな……
まだまだ餅郎と遊ぶことも長時間無理やし。゚(゚´ω`゚)゚。


今日はひそこちゃんも餅郎もそれぞれのお友達とたらふく遊べてほんまよかったね。
ただ……ここ遠すぎるヽ(;▽;)ノ笑
遠いわ、わが町にもこういうのマジで作って欲しい。


このあとたらふく遊んだ後はみんなで晩御飯食べて帰りましたとさ。
Nちゃんたちだったらお風呂も入って帰るコースだけどね、、、笑
まださすがに「お風呂入ってかえるー?!」とは誘えなかった笑
いつかお風呂も誘いたいもんですな笑

写真は帰宅するときにお山に雲がこんもり乗ってた写真^o^
こんなこんもり乗ってるのみたことなかった^o^
興奮する写真たち。
イトコズ BBQ

イトコズ BBQ

昨日とうってかわって今日はBBQ^o^
私のいとこと、そのキッズたち。総勢20人前後でBBQしました^o^
ひそこちゃんにいとこがいないからね…
またいとこたち。
この中の1人とはよく遊ぶけどそれ以外の子とははじめましてだけど……ひそこちゃんのコミュ力のおかげで「今日楽しかったー!」いただきました^o^笑

餅郎は知らないメンバーだらけでずーーーーっと抱っこちゃん。

今日も自分で10歩くらいしか歩いてないんちゃうかな^o^笑

強くなれー餅郎ー!


ここBBQ、前回ゴールデンウィークでひそこちゃんのお友達たちとしたとこなんやけどその時と川の水の量が全然違くてびっくりした…
雨ふらなさすぎてかな、水すくねーーヽ(;▽;)ノ
多分この川遊びが決め手かもしらん…

私、軽い熱中症になったわ。゚(゚´ω`゚)゚。
帰りの車内で頭痛と吐き気がすごくて。

ひ「帰りにどっか寄ってアイス食べたいー!」

あ「あかん、おかあさんゲロんちょ吐きそう。アイス食べもってゲロンちゃ吐いていい?」

ひ「アイス家のでいいわ」

あ「thanks」


さぁ!
そして!
もうすぐ家!!まで!!残り30メートrゲロロロロロロロロロoooooooo




多分吐くと思ってずっと袋握っててん。
握っててよかった…
家まで間に合わず。


ただゲロンちょしたら治りました。
頭痛も吐き気も。
吐いといてよかった笑
無

ほんとは予定あった…まぁ予定というかお買い物な。

ただ準備はせえへんわ、YouTube観たいわでヤイヤイ言われたからお出かけやめるわ!って言って一体いつまで黙ってたらYouTube観るんやろと思って観察してみた。


結果AM 9:00から PM 16:00まで観てました……




^o^

怒り通り越して呆れるわ。
その間お昼ご飯とか出してたけどもうほんっまテキトウです。
素うどんと朝ごはんの残りの皿をそのまま出しといた。

食べながらも観るし食べ終わってからも観るし……。


餅郎は退屈通り越してうだうだゴロゴロしてたらいつのまにか昼寝してるし(神

ずーーーーっとYouTube。




夕方にキレ散らかして今日はもう終わり!!

明日から改めるそうです。


写真は寝起きの餅郎。
餅郎「え、まだ観てる…ん?」
的な感じの顔してたわ笑
いつメン

いつメン

1人いないけど、久々に集まってプールしたよー^o^

えー……3時間くらいプールしてたんちゃうかな笑
みんなとプールすると楽しくて時間すぐすぎちゃうねぇ^o^


餅郎は開始早々5分で離脱笑
そこから家でYouTubeみて、いつのまにか寝てました(神


いい天気でよかった……
プール日和だねぇ。
今日からしばらくお休みです

今日からしばらくお休みです

お盆休みきたー^o^
ひそこちゃんは待ちに待ったほんとの夏休み笑

次学童に行くのは19日……長い!
けど、私が小学生のときは学童も行ってないので…ひそこちゃんはには申し訳ないな。
親って偉大だなぁ。


最後の園の園庭で久々に近ママレディと遊べて満足^o^
この2人、前は毎日のように遊んでました笑
いつからか夕方家の前やらで遊ばなくなって、今日がだいぶ久々やなぁ^o^

お弁当作りから解放ー^o^イェア
穴場室内遊び場

穴場室内遊び場

マントヒヒちゃんの血繋がりに混ざらせてもらいました^o^

ひそこちゃん、割と人見知りせずいろんな人と今日のお友達できるのほんとにありがたい……
最初こそクネクネするけど、クネクネ終わったらズッ友^o^

4人で遊んでもろてて私もマントヒヒちゃんはずーっとおしゃべりしてましーた^o^
餅郎がいてたら絶対できん笑
つきっきり^o^

ここはN市。
私んちから1時間ちょいくらいのとこで、室内遊園地が新しく登場したそうで、なにもかも綺麗だったよ^o^
ちな、旦那さんが11月から移動命じられてまたこのN市^o^遠ォォ
旦那さん嫌すぎて「退職します」って次も決まってないのに言っちゃったそうで^o^爆弾
まぁまたこの話はいろいろあったのでまたの機会にでも。
転職するする詐欺から、退職しましたガチかまされたよメェ〜〜〜ン



たらふく遊んでおやつの時間にスガキヤラーメン食べて幸せ笑

帰りに某コストコ行って会員カード作ってきました^o^
私もコストコいこー^o^♫


楽しい日があっというま……
でも出先で楽しかったのに、なんでこうも家ではケンカしちゃうのかな^o^
お母さんかなぴ。
怒らない日がないよーヽ(;▽;)ノ

一番最後記念

訳あって昨日と今日はお迎えが18時半になったんやけど………



学童はどもなかったけど餅郎一番最後でしたヽ(;▽;)ノ
プレイルームからも出されて職員室で園長先生と二人きりで遊んでたヽ(;▽;)ノ

ほんま……おそなってすまぬヽ(;▽;)ノ



ひそこちゃんは「学童たまに遅くていいで!楽しいからー!!」てゆうてくれるけど、餅郎はあかんな。寂しくて甘々抱っこBOYに拍車かかるわ^o^


夕方こんなにバタバタしたくないよー。
時間とお金と心の余裕がもっとほしい……

ARCHIVES